fc2ブログ

    プロフの缶詰を食べてみた

    だいぶ前の話になるけれど、

    ずっと気になっていたプロフの缶詰を お土産に頂けたので

    ようやく試してみた。

    プロフ缶1

    20分湯煎すると、パッケージは もう いない。

    フタを開けると オイルで つやつや てかてか。

    さすが タシケント風をうたっているだけある。
    プロフ缶2

    ぎっとりオイリーかと思いきや、意外にも 思ったほどに脂分は出てこない。
    プロフ缶3

    お味はやっぱり こっくりしていて、

    そんじょそこらのウイグル料理屋で食べる 日本人向けポロ よりは

    はるかに タシケントプロフの雰囲気を よく伝えている。

    おいしいね、これは! 懐かしい!

    ウズ太郎も食べたがり、家族3人 先を争うようにペロリ。

    お土産に、おススメします。


    ウズベクからのお土産

    プロフ缶のほかにも、

    こんなお土産を頂いた。

    ウズベク料理のスパイスセット。
    スパイス

    サムサ  プロフ  シャシリク  ラグマン

    が ご家庭で気軽に本格ウズの味。


    私の目の前で料理を作ってくれた 数々のウズ人たちは

    こういうの使ってなくて、

    バザールで ズィラー(クミン)や 好みのものをちょちょっと買うくらいだったので

    私も使ったことがなかった。


    でもスーパーには こういう 「~の素」 は売られていて、

    最近の人は割と使うみたいだと聞いていた。

    けれど、こんな おしゃれなパッケージではなかったし

    鼻を近づけると 香りが漏れていたりして、ちょっと…だった。

    ちゃんとしてきたのねぇ、ウズさん。


    うちのウズ太郎は普段白米派ながら プロフは好き。

    これで プロフを作ったら、

    今までで一番 よく食べた。

    やっぱり、羊の肉と脂の味 そして黄色い人参の甘味が 違うから、

    日本で作るプロフは どうしても一味足らないかもしれない。

    このスパイスで はっきりした味にすると

    コクが出て、日本で再現するには いいのかも。


    大事に使わせていただきます。

    ウズのベビースナック

    このたび、ウズ太郎にも ウズベク土産を頂いた。

    ウズベクにいるころは、

    近所のお兄ちゃんも子だくさんだったし、

    周りに小さいお子さんを帯同してきている邦人家庭だって結構あったものの、

    何を食べているとか、

    ベビー用品はどこで買っているとか、

    あぁ、こういう情報って ちゃんと聞いたことがなかったなぁと 思った。


    頂いたのは、チャームとお菓子。

    チャーム
    ゴムに 目玉のビーズが通っていて、腕に はめる魔除け。

    ファティマの左手かな(?)と思しき 手形付き。


    ボンディ
    ボンディ という カバ モチーフのビスケット。

    ロシア製で CIS諸国に卸しているようだ。

    ミルクやお湯に浸せば 5か月児からOKだそう。

    味はいたってシンプル。

    日本でも懐かしい たまごぼうろ的な やさしい味わい。


    ウズ太郎はこれをいたく気に入って、

    まいにち 「ボンディーちゃん、ボンディーちゃん、どうじょ(=チョーダイ)」。

    とうとう無くなってしまうと 泣いて悲しがって、

    未だにおやつ全般のことを 「ディーちゃん」と呼んでいる。


    小さいお子様連れでウズを旅するなどないでしょうけれど、

    そういう際には、スーパーで ボンディーちゃん をお探しください。


    かごバッグをウズ化

    帰国の際には アドラスの反物と ウズベクテープ(ジヤック)を たくさん買ってきた。

    子供が女の子だったら、ウズい服や 浴衣や 小物をたくさん作ろうと

    あれやこれや妄想していたけれど

    男の子と判ってからは それも急にしぼんでしまい、

    何に使うか…と思っているうち 帰国して早三年。


    タイで 600円で買った かごバッグが ボロボロになってきたので

    リメイクに使うことにした。
    カゴバッグウズ化

    アドラスで 中蓋もつけたら、ちょっと タイの少数民族の民芸品ぽくなった。

    600円よりはグレードアップしたね。


    ママバッグとして活躍中。

    今日もウズい親子です。

    ウズ太郎にもアドラスを

    チモラーシカは ウズ太郎とペアルックをしたりしている

    親バカであります。


    ウズい服もやりたいなーと思って、

    お下がりでもらった Tシャツと短パン を リメイクすることにした。

    ウズ子供服

    …おっさんくさい。

    これでストローハットをかぶると、

    片手にセカンドバック持ってそう。

    キャップとスニーカーに合わせると、バスケ漫画みたい。


    ちょっと思ってたんと違う仕上がりだけど、まぁいいか。


    こんなんと ペアルックの親子、ドン引きだろうなぁ。
    コンビネゾン1
    プロフィール

    チモラーシカ

    Author:チモラーシカ
    ウズベキスタンの首都
    タシケントで
    働いたり 趣味に燃えたり
    壊れまくる冷蔵庫に泣いたり
    の毎日を経て、
    ウズベク暮らし4年目の夏
    日本へ帰ってきました。

    趣味: ものづくり 韓国語
    モットー: 何でも食べる

    帰国して5年
    経ちますので
    情報はどんどん
    劣化していきます。
    コメントやご質問へは
    記事コメント欄でのみ
    ゆっくり お返事しています。
    個別にメールを差し上げる
    ことは ありません。 また
    緊急のご質問には
    対応できません。
    ご了承下さい。

    いらっしゃいませ
    リンク
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    06 | 2017/07 | 08
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
    月別アーカイブ
    最新記事
    最新コメント