fc2ブログ

    ウズベク抑留の映画を見るには

    新年どころか、旧正月すら明けてしまったではないか。

    巷は春めいてきて、もはやナウルーズが見えてきたような陽気。


    ウズ太郎がヨチヨチと歩き始めてからは

    PCを触る時間が まったくない。
    ウズ太郎あるく

    それでも何とか今年は

    ウズベキスタン協会の新年会に参加して

    ウズ人の炊いたプロフと サモサと ナンを 久しぶりに味わってきた。
    新年プロフ


    大学で見ていた学生さん3人、直接 教えてはいないけど知ってる学生さん2人、

    NORIKO学級で会っていた女の子も1人 来ていて

    みんなの日本での活躍がうれしい。


    そして、一番の収穫は

    昨年見そびれてしまった 日本人抑留者資料館 館長スルタノフ氏の記録映画「ひいらぎ」が

    特別上映されるというチラシをもらったことだった。


    新宿住友ビル48階
    平和記念展示資料館

    2/25(土)  3/11(土)  ともに 14:00~14:50  無料


    今回は行けますように。
    プロフィール

    チモラーシカ

    Author:チモラーシカ
    ウズベキスタンの首都
    タシケントで
    働いたり 趣味に燃えたり
    壊れまくる冷蔵庫に泣いたり
    の毎日を経て、
    ウズベク暮らし4年目の夏
    日本へ帰ってきました。

    趣味: ものづくり 韓国語
    モットー: 何でも食べる

    帰国して5年
    経ちますので
    情報はどんどん
    劣化していきます。
    コメントやご質問へは
    記事コメント欄でのみ
    ゆっくり お返事しています。
    個別にメールを差し上げる
    ことは ありません。 また
    緊急のご質問には
    対応できません。
    ご了承下さい。

    いらっしゃいませ
    リンク
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    01 | 2017/02 | 03
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 - - - -
    月別アーカイブ
    最新記事
    最新コメント