fc2ブログ

    キルギスの甘い誘惑

    ウズベクから帰国して早2年、

    大事に持って帰ってきた

    ウズベクのハチミチも キルギスのハチミチも 食べきってしまい

    おいしいハチミチが食べたいなぁ

    でもあんまり高いのは買えないからなぁ と

    あちこち探していた。


    ら、ららら!

    近所の成城石井に ロシア語 発見!

    Мёд !(ミョード=ハチミチ)

    ひっくり返すと、なんとキルギス産 ではないか !

    日本で買えるキルギスのハチミチ

    純粋はちみつ…。


    そうよね、キルギスのハチミチは純粋で素朴よね。

    ようこそ日本へ~!!

    お値段 およそ1600円。

    ん~、よし、買っちゃいましょう。


    無精製のハチミチならではの、

    ちょっと泡立った表面に すがすがしい刺激と香り、

    うつくしい乳白色。

    とっても美味しい、懐かしい。

    末永く日本で取り扱ってくれますように。

    浅草にウズベク料理を食べに行く

    ウズ駐在時代のお仲間が上京するというので、

    ウズ料理屋で2年半ぶりの再会をすることにした。


    浅草と入谷の間に 今年の春オープンしたばかりの

    「ハラルフード サマルカンド」。


    朝9時からやっているので、日本で朝プロフも再現可能な稀有なお店。

    シェフのウズベク人はラマダン中でお店には立っていなかったのが残念。
    浅草サマルカンド1
    ↑パティル(パイ タイプのナン) ↑マンティ(羊肉餃子)

    パティルは作りおきだったので若干固いけれど、

    あ~、こういう味だった と懐かしく思いだす。


    プロフは、一皿で2人前はあるボリューム。

    甘めの味付けで、炒め玉ねぎがほとんど入っていないのかも。

    サマルカンド風に色白目、

    人参メインの でもちょいオイリーな

    ひよこ豆とレーズンにクミン少なめの日本人仕様。

    ↓プロフ
    浅草サマルカンド2
    ↑カザンケバブ

    その場で注文できるカザンケバブがあるのはうれしいところ。

    骨付きのラムとポテトを炒め煮した 私の大好きな料理。

    私にはこれが一番美味しかった。


    他には写真を撮り忘れてしまったけれど

    チュチュワラ(メニューでは バラクショルパ)=水餃子スープなど

    餃子系のメニューがいくつか。

    ひとくちでウズ!

    日本人にはうわっというしょっぱさかも。

    でもウズ滞在者には、

    一気に 暑い、ほこり臭い空気の下 タプチャンで、或いは絨毯で

    すするシュルパ(スープ)の味が脳によみがえる。

    これこれ、この塩気と油!と思わず唸ってしまう。


    デザートにはハルヴァがある。

    ハルヴァは国や地方ごとにいろんな種類があるけれど、

    ここのは練乳を練ったようなタイプで、ミルクセーキみたいな味。


    どれも、シェアして 一人一口ずつくらいが 丁度良いと思う。

    入口で、ウズ男子のゴム靴を売ってたり、

    段ボールを 布で包んでロウで封した ウズベクの郵便局からの航空貨物が飾ってあったり、

    ウズを知る人にしか分からない懐かしさが満載のお店。

    電話番号は個人携帯のためネットでは非公開(お店に行った人には教えてくれます)。

    どうしても知りたい方は、個人的にメールください。


    最近は、西荻窪でウズベクワインを輸入する酒屋ができたり、

    中央アジアの味が近くなってきた。

    一方で、トルコのアタチュルク空港のテロ犯は ウズ人 キルギス人 ロシア人。

    世界が小さくなっている分、危険も近くなっているのかも。

    今はまだ平和で落ち着いた穴場のイスラム圏、ウズ。

    今が狙い目。

    これから先は、ちょっと分からなくなっていく、かもしれない。
    プロフィール

    チモラーシカ

    Author:チモラーシカ
    ウズベキスタンの首都
    タシケントで
    働いたり 趣味に燃えたり
    壊れまくる冷蔵庫に泣いたり
    の毎日を経て、
    ウズベク暮らし4年目の夏
    日本へ帰ってきました。

    趣味: ものづくり 韓国語
    モットー: 何でも食べる

    帰国して5年
    経ちますので
    情報はどんどん
    劣化していきます。
    コメントやご質問へは
    記事コメント欄でのみ
    ゆっくり お返事しています。
    個別にメールを差し上げる
    ことは ありません。 また
    緊急のご質問には
    対応できません。
    ご了承下さい。

    いらっしゃいませ
    リンク
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    06 | 2016/07 | 08
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    月別アーカイブ
    最新記事
    最新コメント