fc2ブログ

    とっとこウズ太郎

    チモラーシカは サマルカンドの少し先のウルグットで

    かわいらしいスザニを1枚 手に入れました。

    マイスザニ

    スザニには、小さなザクロが いっぱいに縫い取られていました。

    ザクロは実がたくさん入っているので、

    寝室に飾ると子宝に恵まれる という言い伝えがある模様です。

    けれどチモラーシカは、タシケントの家では そのザクロのスザニを

    ずっと暖炉の上に飾っていました。


    やがてチモラーシカは日本に帰り、

    「このブログにはたまにしか登場しなかった彼」と

    ゆっくりゆっくり家を整えはじめました。

    チモラーシカは タシケントでの暮らしを少しでも思い出せるように、

    少し大きめのベッドを買いました。

    そしてタシケントの暖炉で毎日眺めていたザクロのスザニを

    そのベッドにかけることにしました。
    鳥部屋4


    タシケントでは ただチモラーシカの目を楽しませていただけのスザニは

    ベッドカバーになった途端 その力を発揮しました。

    チモラーシカのお腹に、子宝が宿ったのです。


    お医者様に診せると、子供は男の子でした。

    チモラーシカは その子をウズ太郎と名付けて

    お腹が大きくなるまで それはそれは大事に育てました。

    大好きな お酒も お茶も お寿司も 血の滴るステーキも チョコレートも

    チーズも 明太子も 卵かけご飯も ウナギも 我慢しました。


    ウズ太郎はお腹の中で元気に育ち、

    チモラーシカがキュウリを食べると ぼこん とお腹を蹴りました。

    チモラーシカがプロフを作ると、玉ねぎを炒めている時から

    ぐるんぐるんと でんぐり返しをしました。

    チモラーシカが音楽を聞くと、手足をバタバタさせて踊りました。


    産まれてくる前から、なんてウズい子なんでしょう。

    チモラーシカは、ウズ太郎が生まれて大きくなったら

    いつか一緒にウズベキスタンを訪ねたいと思いました。


    産まれてきたウズ太郎は、ウズ太郎の名前を卒業し

    新たな名で呼ばれることになりました。

    けれどウズ太郎の痕跡を、神様はちゃぁんと残してくれました。

    ウズ太郎のお耳は ミフラーブの形をしているのです。
    ウズ太郎の耳フラーブ

    ウズ太郎は 自分のベッドに初めて寝た日、

    壁に自分のお耳と同じ形の青い模様を見つけると

    ずっと眺めては 嬉しそうに笑うのでした。
    ウズ太郎

    チモラーシカはそれを見て、ウズ太郎はやはり血を分けた子で

    自分のウズ愛はDNAに書き込まれるレベルだったのだと思いました。


    ウズベキスタンには紙オムツもありますが、

    家の中ではオムツをしません。

    木の管をお尻にくっつけて、布でぐるぐる巻きにして

    ゆりかごで寝かせます。

    ぐるぐる巻きになった赤ん坊は よく寝ます。

    お尻が濡れないので お腹がすくまで泣きません。


    チモラーシカは夢見ます。

    あぁ、今もウズベキスタンだったら。

    私はゆったりした気持ちで

    おむつかぶれも夜泣きもない子育てができるなぁ。


    けれどここは日本です。

    チモラーシカは ウズ太郎の紙オムツをせっせととり替えながら

    ぐるぐる巻きだけは やってみることにしました。

    そして ウズ屋敷には不似合いな イマドキのハイローチェアを揺らすたびに、

    ウズベキスタンのカワイイゆりかごを 買ってくれば良かったなぁと

    遠く空を仰ぐのでした。
    プロフィール

    チモラーシカ

    Author:チモラーシカ
    ウズベキスタンの首都
    タシケントで
    働いたり 趣味に燃えたり
    壊れまくる冷蔵庫に泣いたり
    の毎日を経て、
    ウズベク暮らし4年目の夏
    日本へ帰ってきました。

    趣味: ものづくり 韓国語
    モットー: 何でも食べる

    帰国して5年
    経ちますので
    情報はどんどん
    劣化していきます。
    コメントやご質問へは
    記事コメント欄でのみ
    ゆっくり お返事しています。
    個別にメールを差し上げる
    ことは ありません。 また
    緊急のご質問には
    対応できません。
    ご了承下さい。

    いらっしゃいませ
    リンク
    検索フォーム
    カテゴリ
    カレンダー
    08 | 2015/09 | 10
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -
    月別アーカイブ
    最新記事
    最新コメント