ウズい出来事
お風呂がこわれた。 (※ここは日本)
正確には、シャワーとカランから 水しか出なくなってしまった。
ギリギリまでお湯は来ているのに
お湯と水を混ぜるセンサーだか弁だかがイカレてしまったらしい。
彼がゴソゴソいじったら、
水管を止めて、お湯しか出ないように切り替えることができた。
これで 今までよりだいぶ熱めだけど シャワーは浴びられるし、
湯船のお湯張りの方は別の配管だから いままで通りだし、
あまり問題もない。
そのうち部品を注文しようね、ってことで
そのまま落ち着いてしまった。
日本にいると家の中のインフラが壊れるって
滅多にない経験だけど、
ウズにいればそんなのは日常茶飯事。
家中の水が止まったこと1回、
お風呂が壊れたこと2回、
トイレが壊れたこと4回、
冷蔵庫が壊れたこと7回、
クーラーが壊れたこと3回、
テレビのアンテナが壊れたこと1回、
食洗機が壊れたこと1回(そして直らず)、
洗濯機が壊れたこと2回、
天井が落ちたこと1回、
庭の水道が破裂したこと1回、
ボイラー室が水浸しになったこと1回、
停電は数え切れず。
これまで どれだけの修理工に会ったか知れない。
これを乗り越えると、日本での故障なんて故障のうちに入らない。
なんか、むしろ 久々にウズい出来事に直面して
懐かしいっていうか ちょっとニマっとしちゃうっていうか。
それで当座の処置だけして 修理そのものは またそのうち、なんて
なんてなんて ウズくなったのでしょう。
正確には、シャワーとカランから 水しか出なくなってしまった。
ギリギリまでお湯は来ているのに
お湯と水を混ぜるセンサーだか弁だかがイカレてしまったらしい。
彼がゴソゴソいじったら、
水管を止めて、お湯しか出ないように切り替えることができた。
これで 今までよりだいぶ熱めだけど シャワーは浴びられるし、
湯船のお湯張りの方は別の配管だから いままで通りだし、
あまり問題もない。
そのうち部品を注文しようね、ってことで
そのまま落ち着いてしまった。
日本にいると家の中のインフラが壊れるって
滅多にない経験だけど、
ウズにいればそんなのは日常茶飯事。
家中の水が止まったこと1回、
お風呂が壊れたこと2回、
トイレが壊れたこと4回、
冷蔵庫が壊れたこと7回、
クーラーが壊れたこと3回、
テレビのアンテナが壊れたこと1回、
食洗機が壊れたこと1回(そして直らず)、
洗濯機が壊れたこと2回、
天井が落ちたこと1回、
庭の水道が破裂したこと1回、
ボイラー室が水浸しになったこと1回、
停電は数え切れず。
これまで どれだけの修理工に会ったか知れない。
これを乗り越えると、日本での故障なんて故障のうちに入らない。
なんか、むしろ 久々にウズい出来事に直面して
懐かしいっていうか ちょっとニマっとしちゃうっていうか。
それで当座の処置だけして 修理そのものは またそのうち、なんて
なんてなんて ウズくなったのでしょう。