毛皮の帽子の季節が来た
先週の ぽかぽか陽気だった霜月が明けると
突如 雨の師走へ。
今週はタシケントにも雪の予報が出ていて
いよいよ どよ~んとした冬に入っていく。
街でも 朝晩は おっさんたちが毛皮の帽子をかぶっているのを見るようになった。
うっかり先月の感覚で外出すると、寒さで頭が痛くなりそうなので
帽子をいろいろひっぱり出した。
もうメーテル風の毛皮の帽子を買ってあるし、
氷点下もどんとこいである。
しかも今年は、あれがウチに来たのだ。
↓あれ たたんである図

↑あれ ひろげた図
↓あれ かぶった図

そう、テルパクという ウズベクの羊毛帽子。
黒毛は冬用、白毛は夏用で
ホレズムなどを中心とした中央アジアで 男性が必ずかぶる帽子だった。
アフロのかつらにしか見えないけれど、
れっきとした民族衣装であり、
本当に暖かい 生活の知恵が詰まった機能とデザインの帽子である。
今はお土産屋さんなどで コスプレ写真用に置いてあったり
観光客向けに 半分ギャグで売られているので
正直買う気の起こらない、埃にまみれたものしかない。
でもウズベク伝統舞踊なんかしている人達には必要なので
良品をちゃんと今も生産し売っているところは あるんである。
きれいなテルパクを買いたいなら、トルキスタン劇場の一階の売店がいいと
ウズベク人に 聞いた。
だいたい100,000ソム(3500円)で手に入るらしい。
ウチにやってきたこの子は ウズベク人からの頂き物で、
おいくら万ソムするものなのかは わからないけれども
決してお安くはないものを、
果たして気軽にギャグでくれたのか
はたまた ウズ愛の激しいガイジンに喜ばれるに違いないと 真剣に選んでくれたのか
なんとも ありがたいことである。
…日本ではどうしたらいいんだろう、と今から悩ましいのだけれど。
ホレズムは、夏暑く冬寒い砂漠地帯なので
毛皮の帽子は名物。
テルパクはさすがにちょっと、という人にも
リス毛や オオカミなどの あったかい帽子が
ホレズムの観光地 ヒヴァ・ブハラ・シャフリサーブスなどでは
お手軽に路上販売されている。
ちゃんとトーキョーでかぶれそうなデザインも見つかるけれど
お店のイチオシは リュクスな装いの様で、
ウズベクの叶姉妹…みたいな暑苦しいコーディネートが夏でもお出迎え。

やはりワタクシ達は薄着だから 冷えないようにしなければ、ね、美香さん。
突如 雨の師走へ。
今週はタシケントにも雪の予報が出ていて
いよいよ どよ~んとした冬に入っていく。
街でも 朝晩は おっさんたちが毛皮の帽子をかぶっているのを見るようになった。
うっかり先月の感覚で外出すると、寒さで頭が痛くなりそうなので
帽子をいろいろひっぱり出した。
もうメーテル風の毛皮の帽子を買ってあるし、
氷点下もどんとこいである。
しかも今年は、あれがウチに来たのだ。
↓あれ たたんである図

↑あれ ひろげた図
↓あれ かぶった図

そう、テルパクという ウズベクの羊毛帽子。
黒毛は冬用、白毛は夏用で
ホレズムなどを中心とした中央アジアで 男性が必ずかぶる帽子だった。
アフロのかつらにしか見えないけれど、
れっきとした民族衣装であり、
本当に暖かい 生活の知恵が詰まった機能とデザインの帽子である。
今はお土産屋さんなどで コスプレ写真用に置いてあったり
観光客向けに 半分ギャグで売られているので
正直買う気の起こらない、埃にまみれたものしかない。
でもウズベク伝統舞踊なんかしている人達には必要なので
良品をちゃんと今も生産し売っているところは あるんである。
きれいなテルパクを買いたいなら、トルキスタン劇場の一階の売店がいいと
ウズベク人に 聞いた。
だいたい100,000ソム(3500円)で手に入るらしい。
ウチにやってきたこの子は ウズベク人からの頂き物で、
おいくら万ソムするものなのかは わからないけれども
決してお安くはないものを、
果たして気軽にギャグでくれたのか
はたまた ウズ愛の激しいガイジンに喜ばれるに違いないと 真剣に選んでくれたのか
なんとも ありがたいことである。
…日本ではどうしたらいいんだろう、と今から悩ましいのだけれど。
ホレズムは、夏暑く冬寒い砂漠地帯なので
毛皮の帽子は名物。
テルパクはさすがにちょっと、という人にも
リス毛や オオカミなどの あったかい帽子が
ホレズムの観光地 ヒヴァ・ブハラ・シャフリサーブスなどでは
お手軽に路上販売されている。
ちゃんとトーキョーでかぶれそうなデザインも見つかるけれど
お店のイチオシは リュクスな装いの様で、
ウズベクの叶姉妹…みたいな暑苦しいコーディネートが夏でもお出迎え。

やはりワタクシ達は薄着だから 冷えないようにしなければ、ね、美香さん。