5000ソム札 出回り始める
ウズベク在住者の全ての願いが現実のものとなった。
最高額紙幣が 1000ソム(38円)札から 5000ソム(190円)札へ、
待望の新札が発行された。
モチーフには、ミリーボグ駅前にある
立法議会 オリー マジリス(ウズベク下院)議場 が描かれている。
6月上旬に 5000ソム札がとうとう出るぞ!という予告が
Facebook上で話題になっている、と噂になり
あれよあれよという間に 私でもそのリンクが見られるほど シェアが広がった。
7/1発行 と書いてある。
ガセにしても 度胸のある書き方だ、と思っていたら
中央銀行が6/27に正式発表した。
…出るんだ、マジで。
まぁでも、しばらくお目にかかれないんだろうなぁと思っていたら
昨日今日で、友達が持ってた、同僚が持ってた、と
自分の目で実物を見た人が現れ始めた。
残念ながら私の目の前までは来てくれないのだが、
庶民目線で 市井に行きわたるスピードを感じてみようと思う。
これまでにも、まことしやかに
5000ソム札はすでに印刷を終え、
中央銀行の地下金庫に大切にしまわれている
なんて都市伝説があったが、
新札をこの目で見た人によれば
しっかり 2013 の西暦が入っていたという。
5000ソムどころか、韓国並みに 50000ソム(1900円)札が出たって良いと思うけれど
それでも常に何百万円か持ち歩いているような重さから
解放される日が来るのか。
ステキだ…。
早く私のお財布にも来ておくれ。
最高額紙幣が 1000ソム(38円)札から 5000ソム(190円)札へ、
待望の新札が発行された。
モチーフには、ミリーボグ駅前にある
立法議会 オリー マジリス(ウズベク下院)議場 が描かれている。
6月上旬に 5000ソム札がとうとう出るぞ!という予告が
Facebook上で話題になっている、と噂になり
あれよあれよという間に 私でもそのリンクが見られるほど シェアが広がった。
7/1発行 と書いてある。
ガセにしても 度胸のある書き方だ、と思っていたら
中央銀行が6/27に正式発表した。
…出るんだ、マジで。
まぁでも、しばらくお目にかかれないんだろうなぁと思っていたら
昨日今日で、友達が持ってた、同僚が持ってた、と
自分の目で実物を見た人が現れ始めた。
残念ながら私の目の前までは来てくれないのだが、
庶民目線で 市井に行きわたるスピードを感じてみようと思う。
これまでにも、まことしやかに
5000ソム札はすでに印刷を終え、
中央銀行の地下金庫に大切にしまわれている
なんて都市伝説があったが、
新札をこの目で見た人によれば
しっかり 2013 の西暦が入っていたという。
5000ソムどころか、韓国並みに 50000ソム(1900円)札が出たって良いと思うけれど
それでも常に何百万円か持ち歩いているような重さから
解放される日が来るのか。
ステキだ…。
早く私のお財布にも来ておくれ。